令和3年2月初頭。かなり以前から予約を受け付けていた海外版遊戯王OCGの
Ghosts From The Past(ゴースツ・フロム・ザ・パスト)
が急に脚光を浴び始めました。
Why??
・ゴーストレアという新しいレアカードが出るらしい(ホログラム加工)
・ゴーストレアは5種類あるらしい
・そのうち3種類は
Blue Eyes alternative Dragon(青眼 の 亜白龍)
Dark magician(ブラックマジシャン)
Soldier of Khaos(カオスソルジャー)
らしい
・2/10 残りの2枚は
Dark Magisian Girl(ブラックマジシャンガール)
Firewall Dragon(ファイアウォールドラゴン)
らしいと
1 そもそも海外版遊戯王OCGって日本で買えるの!?
結論・・・・買えます!!
ただし、基本的に転売価格です
(海外から買い付けるにしてもありますが)
ちょっとこちらをみてみてください。
5boxセット(1box3パック、5枚入り)の価格・・・44800円(R3.2.10 23:00)
1Boxの価格・・・6980円
です。これでも国内で買える安心感があって買う人はいるんですが。
・全132種類のオールFoil版カード収録
・(ゴーストレア【ホログラフィックレア】5種、ウルトラレア127種)
・45種類は新規カード、残り87種類は再録カード
・コレクターズセットである
2 噂のカードは?(フェイクもあり得ますが)
とりあえず3種類

そしてブラックマジシャンガールですね。

この加工はかっこいいですよね。痺れます
3 どうしても国内で買うには高い。安く買うには!?
流石に1box6980円は払えないですよね。
安く欲しい場合はどうすればいいか。
・海外カードショップのサイトで購入する
これは正直現実的ではありません(言葉の壁)
知り合いがグーグル先生に頼んでイタリア語とか見つけてましたが俺には無理でした。
・海外Amazonを使う(在庫があれば一番おすすめ)
割と現実的な手法です。日本のAmazonと同じように購入できます。
在庫があれば比較的、Amazon公式でなくても安く買えますし、まとめ買いで送料がお得になるのでおすすめです。
私もここで購入しました
110ドルくらいまでは関税もかからずいけるかもしれません
・ebayで買う(割とおすすめ)
これも現実的かつ割と在庫が多いです。
購入はこちら
amazonと画面は違いますが、普通に同じ業者が出店しており、在庫も割とあります。
送料と関税も一緒に請求してもらえることから、購入も比較的楽に行えます。
現時点ですと5ボックス20000円程度でしょうか
(R3.2.10現在)
4 これから発売される遊戯王OCGは?
とりあえずPRISMATIC ART COLLECTIONはやばすぎですね(発売ずみ)
遊戯王5ds確定で人気沸騰しそうです
DAWN OF MAJESTY
エンシェントガーディアンズも予約受付中です
コメント