【アフィリエイト】初心者におすすめ「楽天アフィリエイト」

アフィリエイト

 アフィリエイトを始めるのにまず最初に始めるべきアフィリエイトは、

  楽天アフィリエイト

です。

 

楽天ユーザーであれば、だれでも始めることができ、SNS投稿もOKのアフィリエイトであることから、アフィリエイトを始めるきっかけとしておすすめのアフィリエイトです。

Amazonも似たような構造ですが審査があるため、審査なしで誰でも始められるのが利点です。

 

 

 

楽天アフィリエイトの始め方

 楽天アフィリエイトは楽天会員であればだれでも始めることができます。

 

登録方法

楽天アフィリエイトは楽天会員ならだれでも利用可能です。

楽天アフィリエイトのログイン画面で楽天IDでログインすると利用可能です。

 

楽天アフィリエイトをおすすめする3つの理由

1.利用手続きかんたん!楽天会員ならすぐに始められます!

2.報酬は1円から受け取れる!街でも使える楽天キャッシュで受け取れます!

3.SNSがあればすぐに始められる!Instagram、Twitter、ブログなどでOK!

  1. 楽天アフィリエイトにログインするお持ちの楽天IDを入力して、ログインします。
    楽天IDがあれば、そのときから楽天アフィリエイトをご利用いただけます。
  2. 紹介したいアイテムを選ぶ自分のブログやSNSで紹介したい商品を選びましょう。
    商品キーワードや楽天市場のURLを貼り付けて検索ができるので、簡単です!
  3. 楽天アフィリエイトのリンクを貼り付けよう紹介したいアイテムが見つかったら、リンク作成ボタンをクリックして、リンクをコピーしましょう。
    生成されたアフィリエイトリンクはご自身のSNSやブログにてご紹介いただけます。

 

 

アフィリエイトサイトによってはSNS利用不可のサイトも多いため、SNSで始められるのは敷居が低いですね。

 

 

こちらから必ずサイト情報を登録しましょう

 

 

SNSであってもアフィリエイトの場合は登録が必要です。
Twitterであれば https://twitter.com/〇〇〇 です。

 

きちんと登録しないと報酬が支払われません。

楽天アフィリエイトは月額3001ポイント以上の報酬が3か月以上支払われた場合、現金で口座振り込みで報酬を受け取ることが可能です。
その際に、サイト情報がきちんと登録されていないと審査ではじかれますので必ず登録しましょう。
また、月額報酬3000円以下はサイト登録がなくても支払われますが、3001円以上は登録がないと3000円に減額されて支払われます。

禁止行為一覧

熟読しておきましょう。

 

  • メール、LINE、SNSのダイレクトメール等、特定の者にしか閲覧できないメッセージツールを用いてアフィリエイトリンクを共有、送信すること(但し、楽天が認めた一部の法人パートナーにおいてはこの限りではない)
  • Instagram、Twitter、YouTube、楽天ROOM、TikTok、Pinterest、Lemon8、Facebook以外のSNS(以下「認定SNS」といいます)へ、アフィリエイトリンク、及びアフィリエイトリンクが掲載されたアフィリエイトメディア並びに当該メディアのコンテンツにかかるURL(楽天ROOMリンクや、アフィリエイトリンクを掲載したTwitterのツイートURLなども含む。以下、これらのリンク及びURLをまとめて「アフィリエイトリンク等」といいます)を掲載すること。
    ※各種ブログサービス、lit.linkやlinktree等のプロフィールリンクまとめツールの利用は可能。
    ※※LINEオープンチャット、Discord、LINE公式アカウント、Chatworkなど、特定の者にしか閲覧できないメディアやツールでのアフィリエイトリンク等の掲載は禁止(但し、楽天が認めた一部法人パートナーにおいてはこの限りではない)
  • 認定SNS以外の掲示板サイト、動画投稿サイト、Q&Aサイトへの書き込み・投稿
  • 事前の承諾を得ていない相手に対する広告メールの配信、アフィリエイトリンクの投稿等、当社、サービス提供者又は第三者が迷惑又は不快感を覚える宣伝行為をする行為
  • 特定の者への返信(リプライ)やコメント欄などにアフィリエイトリンク等を掲載する行為
  • アフィリエイトリンクが掲載された投稿等を拡散するように依頼をすること
  • アフィリエイトリンクによるスパム行為 

 

アカウントをBANされると報酬がその時点から一切支払われなくなります。

かなりBANも出ているので気を付けましょう。

 

【PR】楽天カードは楽天ユーザーなら1枚は作っておきましょう。

 

SNSアフィリエイトをやる場合の留意事項

 

SNSアフィリエイトはブログに比べて目につきやすいですがだからと言って必ずしも売れるというわけではありません。
売れるためには努力も必要ですし、考えてやる必要があります。

またTwitterにせよ、Instagramにせよ、シャドウバンなどのリスクが新しいアカウントであればあるほど、常にはらんでいます。

 

諦めたらそこで試合終了です

アフィリエイトで売れない、収益が上がらない人は継続できなかったことがまず一番の原因です。
なかなか収益があがらなくても継続して取り組みましょう。
結果として収益はついてきます。

「継続力=収益の増加率」だと思います。

 

「何を発信するか」を明確にする。

発信する情報は、

  • セール情報なのか
  • トレンドなのか
  • フォロワーに向けてなのか

など、どのような情報を発信していくのかは明確にしていきましょう。

 

トレンドにあがっているキーワード、新譜の予約開始などであれば関連ワードを含めたトレンド発信が必要です。

#ジャニーズ

新曲「〇〇」予約開始

祝「〇〇」円盤化

などがトレンドですね。

ゲーム仲間のアカウントで発信するのであればゲーム情報でしょうし、セールなら楽天のセールとか書いていく感じかと思います。

 

フォロワーを増やしていく

至上命題にして最も難しいことだと思いますが、

フォロワーが多い≒売れやすい≒アカウントが強い

といえると思います。

言葉を選ばず商品が売れるようになることは大事です。 

 

フォロワーが増えればそれだけ情報の拡散力も強くなりますので、自然と売り上げにつながります。

 

商品の選定

アフィリエイトは紹介した商品が売れなくても、結果として、クリックされた情報が上書きされなければ、他の商品が売れてもアフィリエイト報酬が支払われます。

そのため売れることも大事ですが、誘導力をつける「クッキー情報」をばらまくことも大切です。

誘導する人数が増えれば自然と売り上げは増えます

 

楽天ROOMにはとらわれない

楽天ROOMを経由してもらえればBランク以上であれば確かに追加報酬が支払われます。
しかしながら、ROOMを見てもらっただけではクッキー情報はとることができず、ROOMはROOMerと呼ばれる大御所が覇権を握っており、新規参入はかなり厳しい状態です。
おとなしくアフィリエイトで直接クッキー情報を取得して、報酬を狙いましょう。

初心者Roomerのわずかな追加報酬を狙うなら、よっぽどアフィリエイトに特化したほうがいいと思います。

 

楽天アフィリエイトのほうが女性向けといわれています

ファッションアイテムの見やすさや在庫状況はAmazonよりも楽天に軍配があがりますし、ふるさと納税、食品についてもAmazonより楽天のほうがわかりやすく、買いやすいでしょう。

男の趣味的なアイテムは楽天よりAmazonのほうが充実している(マーケットプレイス含む)印象があります。

自分の強みを活かせる部分は活かしていきましょう。

私は楽天よりAmazonのほうが得意だったりします。

 

自分が得意なものをメインに据えるのがいいですね。

 

とりあえずはまず、はじめてみよう。
はじめてみて、売り上げがついたときのうれしさ。
報酬が初めて振り込まれたときの感動は一度だけです。

やらないと味わえませんよ!

コメント


Warning: Undefined array key "title_social_follow" in /home/r5056900/public_html/ibukichi.net/wp-content/themes/cocoon-master/lib/widgets/sns-follow-buttons.php on line 26
タイトルとURLをコピーしました